「農業情報管理学演習」  2003年度後期3年生が主体      

2004年1月20日 於:鳥取大学

アンケート集計

 

このアンケートは、最後の講義の日に配布し、無記名で書き込んでいただいたものです。受講者(14名)が、回答してくれました。

 

1.    講義の内容は十分、見応えのあるものでしたか。

         はい。・・・・・3名

         まあまあでした・・・・・3名

         体験できない授業です。伊東先生ならではだと。

         先生の余談は意味があるのかよくわからない。4Fのパソコン室は席が離れていて、なんとなくまとまりがなかった。

         データの見方や、USDAなどのメール配信のやり方などが学べてよかったです。

         見ごたえは、かなりありました。特に、FAO・USDAのすごさを思い知らされました。

         少々難しかった。

         はい。いろんな外国人のHPなどを調べることはあまりないのでいい機会でした。

         世界の国々についていろいろ知ることができたのでよかったです。広い目で見ることができた。

         講義自体よりもレポートのほうが自分の中で重視していました。

(* この項目に対する回答なしは0人)

 

2.    最も興味深かった内容は。

         伊東先生です。やはり外国語がしゃべれることの利点というか、楽しさがよくわかりました。

         CPS、日米農林水産省FIPの比較。

         USDAなど、海外の農業・食料・HPの紹介、見方などためになった。

         FAOとUSDAでデータの数値が違うことが興味深かったです。

         USDA。

         「PCS」は何だ!?ということでみんなで探し回ったり、それでもみつからず質問のメールを出したこと。こんな簡単に世界のえらい方に質問ができるのかと思いました

         輸出とか輸入量の調べたもの。

         USDAのデータベースやWASDEの情報を収集したり分析したりすること。

         外国の統計ホームページについていろいろ調べたこと。

         外国のHPについてみたこと。

         一つの品目についていろんな統計から見ていったこと。

         USDAという大きな農業組織について知ったこと。日本のとはまったく規模の大きさが違っていてあらゆるデータがそろっていた。

         USDAやWASDEのサイトを読む機会を与えられたこと。講義でないとそんなものがあること自体知らずに終わりそうだったので。

         車のユーザー車検(最後だったからかも・・・・)

(* この項目に対する回答なしは0人)

      

3.    どのような改善がこの講義でなされたらよいと思いますか。

         特になし・・・・・1名

         パソコン室の夜間開放をしてほしいです。家でネットが使えないので時間の関係もきびしかった。

         いいと思う。アメとムチの使い分け?

         授業の進度はもう少し早くてもいいような気がした。

         宿題の内容が前言ったのと変わる点。

         みんなの進度の統一をはかれたら、先生が「注目!」と言う時にピタっとみんなの手が止まるのではと思います。

         海外のホームページを見たとき、英語を読むのに時間がかかってしまい遅れた。だからその辺を少し・・・。

         宿題が2度手間(宿題1.1970〜2002年、宿題2.1960〜2002年のデータ集め)になるのは困る。

         課題内容を忘れないでください。

         時々話が飛びすぎてわかりにくかった。

         人の名前やメールでの提出の確認をしっかりしてほしいと思います。メールだと少し不安なところもありますし。

         データやホームページの探し方などを教えてほしいです。見つけるのがなかなか難しいので・・・・。

         ネットで各サイトを回る時に、スムーズにいくようにURLやアクセス方法を事前に下調べをされたらいいと思います。USDAのmailでレポートを送信してもらう画面にたどり着くのにすごく時間がかかったから。

(* この項目に対する回答なしは1人)

 

4.    その他、全体的な感想や要望をどうぞ。

         先生のパソコンで見ているものが、個々のパソコンでも見れたらいいと思いました。

         たくさんのレポートに加え、テストもか・・・と少し滅入っていたが、テストなしということでレポートを頑張ったのが報われた気がしました。

         授業の進度はもう少し早くてもいいような気がした。

         今までにない講義で面白かったです。

         気軽に講義を受けれたと思います。

         課題が多くて疲れたが、国内外のデータ収集や分析など他の講義でやらないことが多くて興味深かった。

         内容があいまいな質問は正直困ります。薬を飲んで早く体を直してください。

         見学に行けなかったのが残念だった。

         宿題の内容や何をすればよいかわかりにくかったように思います。

         広い目で世界を見ることができた。

         少し宿題が多く大変でしたが、有意義な講義だったと感じています。

         レポートのプレゼンにはいつも緊張(汗)。でも、普段しないことなのでいい経験になりました。

(* この項目に対する回答なしは2人)

 

5.    最後にあなたはどれくらい真剣にこの講義を受けましたか。適切なものに○印をつけてください。

イ.  非常に真剣・・・・・2名

・気持ちがインターネットに向いてしまっても気を抜くとついていけなくなることが分かっていたからちゃんとした。

 

ロ.  わりと真剣に・・・・10名

 

ハ. あまり真剣ではなかった・・・・・2名

・すいません。

 

ニ. その他・・・・・0名

(* この項目に対する回答なしは0人)